データ復旧サービス|壊れたハードディスクを復元

まずはネットで今すぐお問い合わせ

サービス

データ復旧とは?
パソコンやデジカメなどで作られたデジタルデータはハードディスクやDVDといった「記録媒体」(記録メディア)に保存されます。この記録媒体に何らかのトラブルが発生し、読み込めなくなった状態から強制的にデータを取り出す技術のことを 「データ復旧」といいます。
どんな時に利用されるの?
本来は、トラブル時に「バックアップ」からデータを復旧します。しかし、「そもそもバックアップを取っていない」「バックアップメディアが壊れている」「バックアップデータが最新ではない」など、非常事態に遭遇した場合の有効な回復策の一つとして、データ復旧サービスの利用を検討します。
修理との違い
データ復旧と修理とは似ているようでスタンスがまったく異なります。

パソコン修理の目的
パソコンの機能を取り戻すことを目的をします。
たとえばハードディスクが故障した場合、新しいものに交換すればパソコンはその機能を取り戻します。しかし、新しいものに交換すれば当然データは戻りません。データは消えてもパソコンは直る。これが修理の基本的なスタンスです。

データ復旧の目的
データを取り戻すことに主眼を置きます。
データを取り戻すためなら、分解や破壊といった修理とはむしろ逆になることも行います。例えば交通事故で車に閉じ込められた人間を助け出すために、車のドアやガラスを破壊 するのと同じことです。パソコンは直らないが、データは助かる。これがデータ復旧の考え方です。

・・・いや、そもそも、ハードディスクを『交換』でなく『修理』すればいいのでは・・・?
これはごもっともな意見なのですが、実はハードディスクというものは、中のデータを維持したまま修理をすることが非常に困難なシロモノなのです。これが「バックアップが重要」と言われている所以です。つまり、中のデータを傷つけることなく、一時的にデータを取り出せる状態とする特殊技術がデータ復旧サービスの本質なのです。

パソコンそのものはそれほど高価なものではなくなりました。しかし、パソコンに保存されているデータは一段と重要性を増しています。パソコンに事故が起こった場合には、パソコンが大切なのか、データが大切なのかをよく見極めることが大切です。
消えたデータがなぜ復旧できるの?
データが消えたといっても多くの場合は完全に消去されたのではなく仮死状態にあるといえます。
この状態は、大きく二つのケースにわけることができます。

一つめはハードディスクの故障など、ディスクそのものにデータは記録されているものの、取り出す方法を失っているケースです。これは鍵をなくした金庫に似ています。中に大事な物が入っているものの、鍵がないので取り出すことができないのです。

二つめはデータそのものは存在するものの、利用ができない状態のものです。
・・・「データは存在しても、利用できないってどういうこと??」
バラバラになったジグソーパズルを想像してみてください。バラバラの状態だと何が描かれているかわかりませんが、模様が消えたわけではありませんよね。
データをゴミ箱にいれてカラにするとこの状態になります。

上記の両方が同時に発生していることもあります。

なお、市販の消去ソフトなどで消去処理をしたもの、同名で上書き保存したものはデータが完全に消えている(上から塗りつぶされている)ため原理的に復旧できません。
復旧技術には差があるの
データ復旧の方法に定石やマニュアルといったものはありません。特にハードディスクの中身は完全にブラックボックスであり、データ復旧業者は独自に復旧方法を研究しています。復旧ができる・できない、あるいは復旧できるデータの量や品質は各データ復旧業者が持つ技術力、ノウハウによって大きく異なります。
市販の復旧ソフトとの違いは?
市販のデータ復旧ソフトが利用できるのは、比較的症状が軽く、パソコン上で認識可能な状態に限られます。
弊社にご依頼頂くものの約7割以上がパソコン上で認識しないものであり、データ復旧ソフトで対応できないものも復旧可能です。誤って削除したもの以外はご自身で復旧をお試しにならず、プロにお任せいただくことをお勧めします。

| HOME | サービス | お申し込み | 利用料金 | 納品までの流れ | よくあるご質問 | リンク | サイトマップ | お問い合わせ | 会社概要 | プライバシーポリシー |
Copyright © 2010 Rlief Data , All Rights Reserved.